僕と嫁と義母タカコの成霊日記

神戸に住む普通の僕と憑依体質の嫁と強力霊的パワーを持つ義母タカコとで繰り広げる浮かばれない霊たちとの交流日記! それぞれの霊たちのストーリーをブログでお届けします。 ※これは霊たちのリクエストでもあり、記録として伝えてほしいということなのですが、マジメに書くとなんとなく恐いので、明るくライトに書き綴ります。

毎日正午に…

嫁から、「ブログで告知しろ」との指令であげます。

 

コロナ騒動を早期に収束されんが為に姫路にある書冩山園教寺(しょさざんえんぎょうじ)が毎日正午に「新型コロナウィルス感染症」の退散祈願をされてます。

http://www.shosha.or.jp/

 

我々も毎日自宅待機中の義母タカコ邸でやってます。

*般若心経を十巻以上唱えてます。

 

唱えてる最中、とても辛くなり、「あぁ、これは誰か中にいるのか…」と思い、義母タカコに聞きましたが、「いないんちゃうかなぁ。気になるなら、不動の真言を唱えてみたら?」と言われたので、はりきって唱えてたら大黒さんが大笑いしながら出てきて、「ワハハハ…勘違いじゃ。アハハハハ…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」とお伝えくださいました。

 

 

まだまだ修行が足りません。

 

 

皆さんも毎日正午にたのんます。

 

大黒三十三箇所巡り①

さてさて始まりました、大黒天が祀られている三十三箇所巡り。*リストにはまだ29しかない。

 

 

第一回目は、事務所に最も近い大阪は大国町にあります「敷津松之宮大国主神社」です。

 

https://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000001078.html

 

 

f:id:Jack-u:20200414153510j:image

 

たまに顔出してきた神社ですし、打ち合わせの帰りに寄れたので、「ココからスタートや!」と意気揚々とお経を唱えましたら、「ここからちゃうぞ。まずはあそこから詣れ (ㆀ˘・з・˘)」と言われた(怒られた)気がしました…

 

おそらく、日本で最初に大黒さんが出現されたと言われる羽曳野の「大黒寺」からかと…

 

 

仕切り直します。(・∀・)

 

 

 

100日修行 終了

今年の元旦から始めた「100日修行」

 

大黒天のお経「摩訶迦羅大黒天神経」を毎日10回。

しっかりと大黒さんの前に座って唱えるという修行でした。

 

それが本日(4月9日)無事に終了いたしました!

※1月1日から100日目は(閏年じゃなければ)4月8日でお釈迦様の誕生日なのさ。

 

 

この途中、大黒さんが僕の体に「ダウンロード」してくれたり、色々とご指導やお導きをしてもらってきました。

 

本日終了。

終わって大黒さんからのメッセージは、

まだまだ足らんの… 」でした。

※えぇ、分かってます。分かってますよ。  (*´-`)

 

 

この数日前、義母タカコ経由で大黒さんから次の修行についてお達しがありました。

 

 

 

そ、それは

 

ーーーーーーー

「(お主が行ける範囲内で)大黒天が祀られている神社仏閣に参拝し、『摩訶迦羅大黒天神経』を唱えてくること

ーーーーーーー

 

 

 

クーッ…痺れる。(*ノωノ)

 

 

前々回ブログでUPしたように、もちろん「イエスマン!」ですよ。

 

 

ただ、「行ける範囲内」ってのが味噌でして、自宅が神戸なので、勝手に「兵庫(南側)(淡路島)」「京都(京都市から南側)」「大阪」「奈良(奈良市近辺)」と決め込んで調べますと、全部で23か所。

 

 

『それくらいなら、まぁ大丈夫か』…と思って、義母タカコに報告がてら連絡すると、「あー、なんかちゃうらしいよ。全部で33か所あるはずや、って言うてはるわ。探してみて」…やって。  アハハ (*´▽`*)

 

 

 

ネットやなんかで調べても、これ以上は出てこないから、寅さんみたいに、旅に出て、道すがら近所のおばちゃんに聞くくらいの勢いでいかなあかんな…

 

 

 

やるったらやるぜ!!!

 

 

 

(ちなみに)

*いつもお世話になる「姫路のボンさん」は非常事態宣言の1ヶ月、山にこもって修行するらしい。。  (すごいな)

教え②うまくいくとは?

前回の「教え①心配性http://jack-u.hatenadiary.jp/entry/2020/02/23/114613」を読んだ人から、「とても参考になった」という話を真に受けて、大黒さんに問うて、教えてくれたことを書きます!

 

 

今回は、「うまくいくとは?」です。

 

お勤めやお願いする時に、僕は「〇〇の件、うまく行きますように…(>人<;)」と言ってました。

 

これに対して大黒さんから「ちょっと待て」と。

 

 

(`・∀・´) 

 

「お主はいつも『うまくいきますように』と言うが、お主ら人間がうまくいくとは、すんなり事が進んでお金がスッと入ってきて…みたいに、思い通りになることをさしているな?」

 

 

ええ、もちろんでございますよ。♪( ´▽`)

 

 

「しかし、わしらから見ると、お主が『うまくいかないなぁ』と思うことが、実はうまくいっていることかもしれないんやぞ。」

 

 

 

そ、そうなん?…(・_・;

 

「うまくいきますように!」とお願いするのは少し違うんや…

 

「それぞれの魂の修行に合わせて起こる現象に対して、どのように取り組むか」

それが神仏から見た「うまくいってるかどうか」、のようです。

 

例えば、今日、寿司屋を5店舗経営してる大将から、こんな話を聞きました。

 

コロナの影響で売上が激減している中で、5店舗の店を任されている『5人の店長』が集まって会議をした。

 

このままだと店も会社も潰れてしまう。そんなことにはなりたくないと、『僕たちの給与は要らないから、営業を続けさせてほしい。バイト代が払えなければ、僕ら一人で店を回してみせます』と店長全員から言われたそうです。

 

それを聞いた大将は号泣。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

「自分は守ることばかり考えていた。

金策でも営業でも何でもやる、絶対乗り切ってみせる」と覚悟を決めたそうです。

 

 

 

「コロナの影響で売上がなくなり、倒産するかもしれない」ということは、人間目線で言うと「うまく行ってない」ことかもしれませんが、神仏目線で言うと、「コロナのお陰で社員の真心、大将の覚悟が重なって、大きく魂が成長した」ということで「うまくいってる」と言うことになるわけです。

 

自分の人生を振り返ってみると、思い通りにことが運んだことなど、ただの一度もないように思いますが、あちら側から見ると、「よしよし、うまくいってるぞよ」みたいな感じなんでしょうね。

 

 

 

*ここだけの話…人間目線の「うまくいく」がええねんけどなぁ… ( ´ ▽ ` )

 

 

イエスマン!

起業して間もない頃、約20年前…

何をやってもうまく行きませんでした。(^◇^;)

 

生意気にもビジネススクールで講師の真似事をしてたもんですから、「起業なんて余裕。すぐに成功して、大金持ちになるわ!」とタカを括ってましたが、さにあらず…

 

 

仕事もなく、貯金もほぼ無くなりかけてた時に、実姉から「セミナーがあるけど、行かんか?」と…

 

なんでも、姉が行くつもりやったけど、急に予定が入って行けなくなったから、代わりに行ってくれということです。

*会費8000円が無駄になるくらいなら、弟に行ってもらった方がええやん、ということですね。

 

なんのセミナーかよく分からないけど、仕事もないし、「超」がつくほど暇な私…( ・∇・)

 

 

気が重いとはいえ、断る理由も無いので、土砂降りの中、行きました。*えぇ、今でもよく覚えてますよ。傘をさして自転車で行きました。

 

セミナー講師は「小林正観」。

 

「誰やねん…」と当時は思いました。

*今なら、「お前こそ、誰やねん!」ですね。

 

今でこそ書店に行けばたくさん「正観本」が並んでますが、当時の私には全く知らない人でした。

 

 

会場には100人くらい参加していました。

 

か細くて、とても講師に見えない正観さんがトツトツと不思議な話をされていきます。

 

あまりに不思議な話をしているので、キョトンとしてましたら、他の人もキョトンとしてる。

 

『あれ?なんかちゃうぞ』と思った正観さんが、『あのぅ、今日のセミナーは、今まで私の本を3冊以上読んだ人か、過去、私のセミナーを受けたことのある人、限定のはずですが、どうも初めての方が多いと感じます。ちなみに私のことを知らないのに来られた方はどれくらいいますか?』と質問されました。

 

当然私も初めてですので、手を挙げましたが、会場の三分の一の方が手をあげていました。

 

正観さんも驚き、しばらく沈黙…

 

「しまった。姉に言われてきたけれど、来たらあかんかったんや…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)」と反省モードで座ってると、正観さんが口を開きました。

 

『いま、ヤファエに聞きました。なんでも私たちは1200年前に空海のもとで修行していた仲間だったそうです。みなさん、1200年ぶりに再会しました。ご無沙汰してます』

 

 

ご、ごめん。

何言うてるか分からへん (・∀・)

 

 

正観さんは、そう淡々と話すのですが、それが僕にとってのファーストインプレッションでした。

 

初めての正観さんでしたが、お話の中で『仕事とは、頼まれ事に仕えると書いて「仕事」、働くとは、「はたを楽にする」、ということであって、お金儲けや成功すると言うことではない』という話がとても心に刺さりました。

 

当時、仕事も何もない私ですので、お金や成功よりも、ただただ仕事がしたかった…。

 

 

ただ、「仕事=お金をもらって稼ぐ事」と捉われていたので、何もやることが無いと思ってるだけで、「あれをしてくれ」、「こんなんあるけど手伝ってくれ」という話はいくつかありました。

 

「そうか。お金にならないことでも仕事というなら、頼まれたことをただ淡々とやっていこう」と決めました。

 

その時、あるイベントの受付を頼まれました。

 

名簿に名前をつけて行くだけの単純作業でしたが、「もっと効率よくスムーズに受付できるにはどうしたらいいか」「受付から楽しい雰囲気を作るにはどうすればいいか」…とか、めちゃくちゃ一生懸命に受付をやりました。

 

名簿を見てると、どこかで聞いた有名人やテレビ局、大きな会社の社長さんの名前がありました。

 

「へー、そんな人達が集まるイベントなんや」と思って楽しんでイベントの受付をしました。

 

それがよかったのか、主催者側の人にも気に入ってもらい、仲間に入れてもらって、その後はイベントの中心メンバーにしてもらっていきました。

 

そのうち、「そのイベントを具現化した店をやってみたらどうか」と企画があがり、僕がスポンサーを探してプレゼンして事業になりました。*私は立ち上げだけの手伝いでしたが、その店は15年間続いたみたいです。

 

 

「今なぜ20年前の振り返りをしてるか」というと、先日「これを観ろ」と大黒さんに言われて、ジムキャリーの「イエスマン」と言う映画を観ました。

 

「ノーノー!!」と全て拒否してきた主人公が、あるセミナーをキッカケに、何に対しても「イエス!」と言うことで人生が好転していくという話です。

 

自分の夢や目標を持って進んでいくという生き方も有りますが、頼まれたことに一生懸命応えていくだけで人生が広がっていく、という生き方もあります。

 

 

今、大黒さんから課せられてる「100日修行」がまもなく終わりますが、すでに次の修行も大黒さんの方で考えてくれてるそうです。

 

次の修行の指令が出た時。その時の僕の回答はもちろん「イエス!」です。(^O^)/

 

*昨夜も「ある迷い」を大黒さんに問うてみたら、「さっさとこのブログを書き上げろ」ということでしたので、取り急ぎアップします。(^◇^;)

ミズコちゃん

久しぶりの「嫁ネタ」です!(^^)/

 

「もう出てこないのではないか…」と危惧していましたが、久しぶりに嫁に出てきました!!!! 

※ただ、この日、私は仕事でいなかったので、翌日「嫁」に聞いた話となります。残念!

 

毎月23日はお地蔵さんの法要です。

 

いつもは姫路のお寺に行かせていただくのですが、今月はコロナの影響で法要中止。

 

その為、義母タカコ邸のお地蔵さんで法要を行いました。

 

お地蔵さんは、水子供養の日でもあります。

 

仏前に「百味」のお菓子をお供えすべきとのことですが、いくら揃えても100種類のお菓子はないそうなので、お菓子以外にヨーグルトや菓子パンなど、目一杯「子供が好きそうなもの」を並べます。

 

お地蔵様のお経、真言を唱えていると、嫁がゲラゲラ笑いだしました。*そういう時、嫁は憑依した霊と自分の両方が存在するらしいです。

 

 

「あぁ、来たか。よし!どうぞどうぞ。この身体を使っていいよ」と身体の中で霊に言うそうです。

 

お盆いっぱいに並べられたお菓子を見て喜びの気持ちで心が満たされ、「めちゃくちゃうれしい!」という気持ちになったそうです。

 

ただ、その時、お菓子を置いているお盆とは違う所においてある「アンパン」をとり、鼻にアンパンを押し付け、クンクンと臭いをかぎだしました。

 

小さくちぎっては食べ、参拝していた他の人(ブーこと義姉など)にもアンパンをあげていきます。

 

それから、「リンゴジュース」をチューチュー言わしながら、一気飲み。

 

続いて、ブーが「タピオカバナナジュース」をあげましたが、「なんじゃ、これ…」と思って無反応。※なんでタピオカやねん! ( `ー´)ノ

 

次に、「ぶどうジュース」をあげましたが、「鉄の味」がするらしくアカンそうです。

※なので、水子供養にはリンゴジュースをお薦めします!

 

その間も義母はお経を唱えていたそうですが、水子ちゃんが入った嫁は、お経をまねて、「フーフー」と言ってオチョケてたそうです。

 

一連のお勤めが終わると、水子ちゃんも満足したのか、嫁はパタンと倒れたそうです。

 

その時の水子ちゃんのイメージは、「千と千尋」の坊(ぼう)のような男の子で丸坊主

その感情は、「忘れられてたと思ってたのに…僕のこと覚えててくれてたんや!」、「嬉しくて仕方ない…」という感じだったそうです。

 

甘いものが苦手な嫁にとって「アンパン、ジュース二本」というのはまさに苦行。

そのおかげで、胃がめちゃくちゃもたれたそうです。※お疲れ、嫁。

 

 

水子ちゃんは、とにかく可愛くて仕方なかったそうですが、水子供養はとても大切だそうですので、「うちは関係ないわ」という方も、ご先祖の中には(だいたい)いると思いますので、できるだけ「可愛い色とりどりのお菓子とリンゴジュース」を供えて、水子供養をしたらいいですね。

 

※先日のお彼岸で僕の実家の水子ちゃんに「ぶどうジュース」を供えてしまった…  ( ノД`)

 

補足: この時の水子ちゃんが誰かは分からないそうです。

 

ロン毛の義父

お彼岸ですね!

 

みなさん、お墓参りは行かれましたか?

僕は実家の和歌山に行って来ました。

久しぶりに家族全員が揃いました。

そして、長年教えてくれなかった、四代前のご先祖について、親父がようやく教えてくれてスッキリしました!

*ご先祖よ。この年齢になれば、そんな事情も理解できるで! 大変やったと思うけど、それもまた良しちゃうか。

 

それから、嫁の実家側の墓参りです。

当然、亡き義父のお墓にも行きました。

 

一生懸命お経を唱える我ら義母タカコ一行。

そんな中、義母はゲラゲラ笑ってます。

 

「おいおい、不謹慎やで」とは思いましたが、これはなんかある。

 

お勤めが終わり、何があったか、義父が義母に憑依して教えてくれました。*この辺いつも記載がややこしい。(^◇^;)

 

なんでも、義父が髪を伸ばしてロン毛状態。

しかも、それを三つ編みみたいにしてるのを見て、義母は爆笑してたのです。ʅ(◞‿◟)ʃ

 

義父はアルパチーノ並みに男前で、髪もしっかり整えてたのに、なぜロン毛?

 

 

どうやら長ーいこと、修行してるそうです。

 

ずーっと座って何やら修行中。退屈なので髪を伸ばして編んだりして遊んでるそうです。

 

義父が喋ってる間ずっと小声なので、なぜか聞くと、「後ろに怖い顔した、ごっついおっさんがおんねん。遊んでたら襟首掴まれて怒られんねん…」とのこと。(╹◡╹)

 

後で聞くと、そのおっさんとは、不動明王だそうです。*そりゃ、怖いわ (-.-;)y-~~~

 

 

ブーこと義姉が「お父さん、なんか食べたいもんとかあるか?」と聞くと、「ビールを舐める程度でええから頼むわ。それから、土筆な。それも頼むわ」…

 

「あ!あかん、おっさんに見つかるわ。ワシそろそろ行くわ。ほなな!」と言って修行に戻られました。

*し、死んだら何があんねん!

 

お寺は山の中にあるので、周りにはたくさん土筆が生えてます。

みんなでたくさん摘んで帰りました。

旬の食べ物は身体にもいいですね。

 

大好きなお義父さん、また出てきてください。*\(^o^)/*