僕と嫁と義母タカコの成霊日記

神戸に住む普通の僕と憑依体質の嫁と強力霊的パワーを持つ義母タカコとで繰り広げる浮かばれない霊たちとの交流日記! それぞれの霊たちのストーリーをブログでお届けします。 ※これは霊たちのリクエストでもあり、記録として伝えてほしいということなのですが、マジメに書くとなんとなく恐いので、明るくライトに書き綴ります。

若くして亡くなった後輩

今から 25年前、若くして亡くなった後輩がいます。

 

ミナミで友達と飲み歩いてる時、「不慮の事故」で亡くなりました。

 

その後輩とはアルバイトが一緒で、たまたま同じ大学に通い、家も近くだったので、一人暮らしの私の家に遊びに来たり、帰りも一緒に帰ったりしてました。

 

大学生だったので、2人でよく将来の夢を語りました。

 

思い返せば、将来の夢を語り合ったのは、今までこの後輩としかしてこなかったのかもしれません。

 

アルバイトが終わってから、缶コーヒーを飲みながら、バイト先の近くの路上に座り込んで何時間も夢を語り合ったこともありました。

 

今の会社を始めるキッカケになったのは、その時のアルバイト先の縁で始めることができたので、これもその後輩のお陰と思い、会社ができた頃はしょっちゅうお墓詣りに行ってましたが、「墓に来る暇があるなら仕事してくださいよ。」と言われてるような気がして、お盆と彼の命日の二回だけにしてました。

 

 

先日、仕事から帰ると何気に嫁から、「○○くんが呼んでるで。お墓に行って『お前のお陰や。忘れてないで』と言うといで。」と…

 

過去、嫁に彼のことは言ったことはありますが、ハッキリ名前を覚えてるほど言ったことはないのにです…        *やるやん、嫁。

 

もちろん、彼のことは忘れたことはありません。

 

彼が死んだ時、「お前は俺の肩に乗っとけ。お前の分も頑張るから、一緒に生きよう。」と言いました。

 

 

色々と紆余曲折ありましたが、何となく彼と語った夢が形になりつつあります。

まだまだこれからやけど、彼も喜んでくれてると思います。

 

 

そんな一連を義母タカコに伝えました。

 

すると、彼の死因について「驚きの事実」を教えて貰いました。

ただ、「その内容はブログに書いてはならぬ。」と言われたので伏せときます。。怖

 

 

いずれにしろ、彼の「知られざる死因」が引っかかって、まだ成仏できてないそうなので、彼のことも弔っていきたいと思います。

 

*それを分かってあげるだけで浮かばれることでしょう…

 

 

明日、墓参り行くからな。待っててな。

 

追記

このブログを書いた後、ものすごい気持ち悪くなったので、義母タカコに頼んで彼の供養をさせてもらいました。私の肩に乗ってた彼もようやく成仏したようです。

25年間、浮かばれないままで辛かったな。

あの世に行って、また生まれ帰ってこいよ!

 

108日修業

3月1日から始めた龍神修業。

 

龍神祝詞100回、真言108回を108日間続けるという修業。

 

歩きながら、運転しながら、電車に乗りながら、海外出張の時でも、「ブツブツ…」と唱えながらやり切りました。

 

 

そして本日、満願を迎え、義母タカコ宅で祈って頂きました。

 

 

 

義母タカコを通して、龍神さんからのメッセージ。

 

「お主が力をつけるには日が足らぬ。。これからようやくお主の修業が始まる…心してするがよい。」

 

 

 

が、頑張ります!

 

 

グッド・アドバイス by 嫁

最近めっきり憑かない嫁。

一般の浮遊霊さんたちは、憑けなくなってしまったのか。。

 

というのも、去年の4月。

嫁に白い龍神さんが降臨されてから、パワーアップしているようです。

ご降臨… - 僕と嫁と義母タカコの成霊日記

 

せっかく龍神さんがついてくれているので、私も色々と相談や悩み事もしてみましたが、こんな感じでしか回答がありませんでした。。

 

僕:「あぁ、なんかしんどいわぁ。。どこか悪いんかなぁ」

嫁:「病院行ったら」  ※その通りや!

 

僕:「●●さんとの感じがうまくいってないねん」

嫁:「知らんやん」  ※そらそや!会ったことないんやから。

 

僕:仕事のことで相談

嫁:「ふーん」    ※わかってる。It's my jobや!

 

素晴らしい回答と言えば回答ですが、「どうでもええし。」的な感じでした。

 

ところがです!

 

最近、嫁の回答が著しく「的」を得ています。

 

会ったことも見たこともないはずなのに、「あぁ、その人はこういう風に思っているから、そういうことを言ってるだけで、ほっといたらええで。」とか、仕事のことでも、あまり僕の仕事内容もわかっていないのに、とても的確なアドバイスをするようになっています。

 

あまりにも的確なアドバイスをくれるので、色々と聞きまくっています。

 

で、今日も出かける前に、「なぁなぁ、●●のことやねんけど・・・」と相談すると、「・・・」完全無視(聞こえてないふり)。

 

掃除機を手にしだし、「ブーン」という爆音とともに、家から追い出されました。

 

そうです!

何でもかんでも神仏に相談することはよくないことなのです!

 

人間は自分で考えることで、神仏も応援してくれるのですよ。(^o^)/

 

  

哀しいお別れ…

このブログを購読してくれてた嫁のママ友が、長い闘病生活の末、亡くなったと聞きました。

 

とてもスピリチャルな方で、神様に愛されきってるような素晴らしいママンだったそうです。

 

あの世からこのブログを読んくれてると思うので、メッセージです。

 

「もう49日も過ぎてますので、遠慮なく嫁に憑いて出てきてね!楽しみにして待ってますよ。」

 

 

 

 

長いこといてはりましたな。。

お彼岸 第二弾。

 

嫁が仕事で大阪に行き、その帰り、駅まで迎えに行きました。

 

そのまま義母タカコの家に行く予定にしてましたが、嫁が車に乗り込むやいなや、「家に着いたら般若心経を一巻だけ唱えてもらえますか。長いことお世話になりました。そろそろ行きます…」と言い出しました。

 

やはり、ずっといてはったんや。。

 

誰かずっとおるなぁ、とは思ってましたが、昨年の9月末、Mちゃん家で憑いてきたご婦人です。

*参照  http://jack-u.hatenadiary.jp/entry/2018/09/28/180126

 

先々週、「頭が痛い」という嫁に、義母タカコが「この人は洋菓子が好きな人やから、シュークリーム買って食べてもらいましょう。そしたら、成仏しはるわ。」と嫁に食べさせたのですが、「そんなんいらん!」と拒否したので、「義母タカコも間違うことがあるのか…」と思ってました。

 

それが、今日、駅から義母タカコの家に行く途中のコンビニで「赤い苺がのった甘いクレープ」を買ってました。

*嫁は「甘いスイーツ」は大嫌いなんです。

 

義母タカコの家に着き、早速いつもの仏間に。

 

暑いお茶を飲んで、ホッコリしはると、

「色々体験させてもらって、ほんまに楽しかったです。本当に長いことおって申し訳なかったです」と謝ってはりました。

 

「どないしてたらええですか?」と言うので、「そのままでいいですよ」とお伝えして、成仏作業を始めました。

 

義母タカコがお経を唱えだすと、嫁が後ろに倒れこみました。

 

「有難い、有難い…」と何度も何度も言って、スーッと上がっていかれました。

 

 

この半年、一緒に過ごしました。

 

義母タカコ曰く…

この人は、芦屋あたりの高台に住んでた裕福な方だったそうです。

 

お子さんはいなく、旦那さんも早くに亡くし、最初は世話をしてくれる人はいたそうですが、晩年は寂しくて身寄りがなく、話相手もないまま、庭の椅子に座ったまま亡くなりました。

*近所の人が気づいて、葬式をしてくれたそうです。

 

椅子に座って眠るように死んだので、自分が死んだことに気づいていない。

 

しかし、家は処分されて人手に渡り、知らない人が家にいる状態だった。

*引っ越してきた人にとっては、「幽霊屋敷」だったでしょうね…  怖 (-.-;)y-~~~

 

一人寂しく暮らしてましたが、唯一の楽しみが洋菓子を楽しむティータイムだったそうです。

 

この方が憑いてる期間、何故か嫁もクッキーやら洋菓子を買ってしまってたそうです。

 

*でも仕事が忙しくて時間が無いので、全くティータイムしてなかったようです。

 

(そういえば、家にクッキーとかいっぱいありました。ほんで、僕が食べると怒ってました。)

 

で、この人は少し怒りっぽくてわがままだっだそうです。

 

*たしかに、この期間、嫁も怒りっぽくてわがままやったけど、本来の嫁はもっと怖いので、逆に大人しく感じてました。(^∇^)

 

「この人(嫁)に憑いたら、救ってくれる…」と思って、憑いてこられたそうです。

 

「色々と(体験)させてもらえた、お酒もたくさん飲んだ、成仏できてよかったです。」と最後に言ってました。

 

弘法大師さんが迎えに来てくれて、一緒に上がって行かれたそうです。

 

 

ボンボヤージュ、奥方。

 

半年間、楽しかったですね。。

 

 

さよなら!    

 

・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

追記

 

嫁が言うには、まだ誰かいるらしいです…

「神様の時間調整」・・・?

お彼岸ですなぁ。

 

姫路の寺で教えてもらった「春彼岸」の先祖供養を3月18日からやっております。

 

24日まで毎朝、お水を供えて、最終日に川に流すのですが、今年は一度嫁に憑依してくれた「ひいおじいちゃん」の名前もあげて、春彼岸供養をやっております。

 

で、昨日21日は祝日ということで、私の実家(和歌山)に墓参りに出向きました。

 

実家に帰ると、珍しく親父が「わしも一緒に墓参り行くから乗せて行ってくれ」と。。

 

親父はいつも墓参りに行っているので、我々と行くことはないのですが、なぜか今日はそんなことを言う。。でも、もうだいぶん高齢になってきているので、なかなか準備がおぼつかない。。

 

ようやく車に乗ったかと思ったら、今度は僕が「数珠」を忘れてることに気づいて取りに行く・・・

 

「あかーん、なかなか墓参りに行かれへん!これは何かあんまりよくない兆候か。。」と思って行きました。

 

墓参りに行く場所は2か所。

 

1か所は、「本家」のお墓があるお寺。

もう一つは、私の爺ちゃん婆ちゃんが眠る「分家」のお寺です。

 

まずは、少し遠い方の「本家」の方に出向きました。

 

そこには、親戚も含めて五つのお墓があります。

 

僕だけなら、「チャチャチャー・・・」と墓参りを済ますのですが、親父がいるのでなかなか進まない。。

 

「もう、早くしないと(墓が五つもあるから)日が暮れるで・・」と思いながら、墓参りをしていました。

 

ただ、この五つの墓。

 

実はどれがどなたの墓なのか、イマイチ分からないまま参ってました。

※親父も分家の人間なのでわからない。。

 

一番古いのは、100年以上前と思われる小さいお墓。

そして、二番目に古いのはなんとなく色合いが古いお墓。後の三つは新しいお墓。

 

この新しい三つのお墓は、しっかりと名前が見えるので誰かわかります。

二番目に古いのもまだ読めますが、一番古いお墓は刻印が風雨で削れて読めません。

 

僕は一度嫁に出てきてくれた「ひいおじいちゃん」に挨拶をしたくて、この本家のお墓に来ているのですが、「たぶんこれやろう」と二番目に古い墓に挨拶して帰りました。

*名前の記載はないけど、勝手に決めつけて。

 

丁度帰ろうとして、墓場から出る狭い出口であるご夫婦と肩が触れるくらいにすれ違った瞬間、あちらの奥さんが「あれ? Tさん?」と親父の名前を呼びました。

 

なんと、茨城県に住む「本家」ご夫婦が和歌山まで(何年振りかで?)墓参りに来られたのでした。

 

そして、親父も知らなかった「本家の五つの墓」について教えてもらいました。

 

「この墓には誰々さん、ここは新宅の誰々さん・・・」と教えてもらい、最後に僕が一番知りたかった「ひいおじいちゃんの墓」を教えてもらいました。

 

ハイ、間違ってました。

 

二番目に古い墓ではなく、一番古い墓にその母親(僕のひいひいばあちゃん)と一緒に眠っているそうでした。

 

「嫁に出てきてくれたひいおじいちゃんを春彼岸で祀っている期間」に、「遠く茨城県に住む本家の人が何年振りかにお詣りに来て」、「狭い出口を通ったその瞬間に肩が触れ合って気づき」、「どなたがどの墓に眠っているかを教えてくれた」。。。

 

おそらく、8秒ずれていたら起こらなかった奇跡。。

 

よく電車が遅れたり、うまく事が進まなかったら、「それは神様の時間調整ですよ」と言われますが、まさに今回の墓参りは「ひいおじいちゃん」が『わしはここに眠っているんやぞ。』と教えるために起こしてくれた時間調整と思いました。

 

 (おまけ)

夜に実家を出て帰る道。

和歌山から神戸に帰る高速道路で前方に見える山のてっぺんからうっすら煙があがり、その中から光が現れてきました。

 

「なんやろ?」と見てみると、龍神さんが持っている玉のようなお月様でした。

調べると、満月の日。 願い事をかなえてくれる月周りの日でした。

 

嫁と息子と三人でお願い事をしながら、家路につきました。

※息子の願いは、「菅田将暉さんに逢えること」でした。

 

 

なんとも不思議なお彼岸の一日。

 

ご先祖さん、色々とご配慮感謝いたします。 m(_ _)m

 

 

アザッス!!! 

 

 

予祝の宴

予祝(よしゅく)って、ご存知でしょうか。

 

僕も先日、いつも行く姫路のお寺で教えてもらったのですが、古代日本人が実践していた、夢を叶えるための引き寄せの法則で、春の芽吹きに「良き一年間になった」「最高の一年だ!」と先に思い込み、仲間と祝杯をあげる宴をする習わしだそうです。

 

せっかくいい事聞いたので、義母タカコの家で義姉と我が家のメンバーで「予祝の宴」をやりました。

 

いつも宴をすると大黒さんや龍神さんが嫁に出てきてくれるのですが、義姉は見たことが無いと羨ましがるので、義母タカコが「ほんなら今から呼ぼうか?」と…

 

*かるい、軽すぎるやろ、義母。

 

大黒さんのお経を唱えて真言を唱えると、嫁が「大きい盃をもって参れ!」と言って日本酒をグビグビグビグビ〜…と飲み干しました。

 

すると大黒様がお出ましに。✌︎('ω')✌︎

 

嫁が、ゲラゲラーと笑いだしました。

 

と同時に義母タカコにも布袋さんが。٩(^‿^)۶

 

そこから、大黒さんと布袋さんとで大盛り上がり。

 

僕も甥っ子のパンツを頭に被って、ビニール袋を背中に背負って大黒さんの真似をしながら踊ってみんなで遊びました。

 

でも、義姉は初めて大黒さんが出てきてくれたのを見たので、嬉しくて号泣…

 

その姿をみて、大黒さんと布袋さんが指をさして泣いてる義姉を笑ってました。

(((o(*゚▽゚*)o)))

 

*笑った理由は、「ワシらは常に一緒にいるのに、ワシらが出てきたくらいでなぜ泣いてるのか?」と言うことで笑ってたそうです。

(これってすごく無いですか?)

 

大黒さんと布袋さんという「七福神ツートップ」が出てきて、「鯛」や「恵み」をたくさんたくさん振り分けてくれました。

 

涙を流しながら、笑ったお陰で気持ちもスッキリして、本当にありがたかった。

 

「笑うこと」…

 

これが一番、人間に必要なことだそうです。

 

 

せっかくの人生、楽しんでいきましょう。

 

ありがとう、大黒さん!布袋さん!